普段、日本では普通だと思ってやっていることが、
海外に行くとおかしなことだったりします。
生活習慣が違うので仕方のないことですが、
旅行に行って恥ずかしい思いをしないために、いくつか例を紹介しますので、
フランスだけでなく、海外に行かれる方は参考にしてみてくださいね。
短か過ぎるスカート
これは、外国に行くきは気をつけたほうがいいです。
日本では、「可愛い」と思っている男女がいますが、
海外ではいわゆる「売春婦」のように見られます。
それはそれは、たくさんの男性から視線を浴びると思います。
でも、「軽い女」としか思われていませんし、それプラスアイドルのような
フリフリのスカートを成人した女性が履いていると、
「すこし、おかしい人」の部類に入ってしまいます。
日本で可愛いと思っているファッションは、
フランスでは小学生ぐらいなら許せるけれど、
大人になってそんな格好はみっともないのです。
アニメのコスプレは好きな外国人が多いですが、
それは、コスプレをしてもいい場所ならそのような格好で出ている人もいますが、
基本的には白い目で見られています。。。
フランス人でも一部の人に人気がありますが、
基本的に日本の地下アイドルのように
若い子が露出した格好で、
歌を歌って踊っていて、観客はおじさんばかり・・・。
の風景を見ると犯罪に近いと言われます。
フランスは普通の服装でも危険なところですので、
短いスカートは控えたほうがいいですよ。
ブランドにこだわる
なぜか、多くのアジア人はブランド物のバックや
アクセサリーファッションを身につけて旅行に来ます。
さりげなく、バックのみブランドならおしゃれで良いと思われますが、
全身ヴィトンみたいな格好は明らかにおかしいです。
はっきり言って、フランスのパリはブランド物に詳しい人が少しいますが、
都会から少し離れると、フランス人でも
「LOUIS VUITTON」を知らない人が多いです。
カバンが20万以上するブランド物は普通のフランス人には高すぎて、
そんなことにお金を掛けるなら、
バカンスで旅行に使ったほうが良いという考えです。
愛想笑い
日本人は、愛想笑いが多く海外の人から見ると、
「なんでヘラヘラ笑ってるのか」
と思われています。
私も経験がありますが、
言葉がわからないとき笑ってごまかす時がありました。
でも、相手からしてみれば、
意味のない笑いは少しおかしいようです。
銀行で手続きがわからない時に笑ってしまうと、
「なにがおかしいの?今は笑っている場合ではないでしょ?早くしてくれない?」
と平気で言われます。
確かに、フランス人は日本人からしてみると
「笑顔がなくて愛想が悪い」と思うことがたくさんあります。
空港でも
「このチケットはどこに並べば良いですか?」
と聞くと、
知らないひとは「しらない。」と
迷惑そうに返事をし、
一緒に探してあげるとか、笑顔もなく、
スタスタと行ってしまう人が多いです。
困っていて、
カタコトのフランス語で
自分が利用する航空会社ではない窓口に聞いてみると
笑顔は一切なく「○○ゲートです」と言うだけです。
日本なら、愛想笑いというよりも、
笑顔で対応することが普通なので
それに慣れていると
フランスに来たとき、「冷たい対応」だなあと
さみしい思いをしてしまいますが、
これは、冷たいのではなく、
笑う必要がなければ
笑顔は見せないことが普通ですので
悲しまないでくださいね。
お店に入った時に勝手に商品を触ること
日本なら、お店に入って手に取って商品を見ることは普通の行動ですが、
フランスでは、お店に入る=その人の敷地に入る ということで、
お店の人のものを手に取って触りたい時は、
持ち主に断ってから手に取るのが当たり前みたいです。
私は最初のころは知らなかったので、
お店に入って商品を手に取って見ていると
お店の人は変な顔で私を見ていました。
まるで、私が商品を盗むのではないか?
というような目つきでした。
そうするとそばにいたフランス人が
「これ触ってみてもいいですか?」ときくと、
「どうぞどうぞ」とニコニコ笑顔になりました。
「普通は人のものを見るときは
断ってOKをもらってから手にとったほうがいいわよ」
と教えてもらいました。
特に、中国の人は商品を手に取ってみると、
あったところに戻すのではなく、
ぐちゃぐちゃにしていくから注意してみているそうです。
(そういう日本人の人もいますが。。。)
私の中国人の友達は、
「お店の人がかたずけるのが当たり前」と言っていました。
それはそれで、文化の違いなのかもしれませんね。
日本でもマナーが悪いと言われている中国人。
フランスだと日本人も中国人も見分けが付かないので、
お店の人がピリピリしながら見ているのも
仕方のないことかもしれませんね。
ちなみに、洋服を試着するときも
必ず従業員に尋ねてから試着室に入ってくださいね。
外国人にかかわらず、
盗難が多いので
勝手に試着室に洋服を持って入ると
変な目で見られます。
日本でも従業員に一言声をかけてから入ることが
ほとんど当たり前なので
日本人の人はクリアしやすい行動かもしれませんね。
日本では普通でもフランスではおかしい事 まとめ
日本で暮らしていると、おかしいなんて思ったことない行動が
海外に出ると、「変な人」になることがあります。
まー短期間の旅行で現地の人に何を思われようが構わないという方もいらっしゃると思いますが、
一応私が体験した「できれば避けたほうが良い出来事」を紹介いたしました。
フランスだけではなくヨーロッパでは、だいたい同じですので、
ヨーロッパに行かれる時は参考にしてくださいね。